2012.07.09 Mon 01:16
超お久しぶりです!
娘が風邪ひいて発熱したり咳したりしている以外は、
娘も私も元気です
風邪がうつって、少々喉が痛いですが
こんなブログでも、毎日数人の方が見に来てくださっていて
とても嬉しいです
ありがとうございます!
先月末、5回目の結婚記念日がありました。
今までも外食するくらいで何も無いし、出産してからは
自由にご飯にも行けないし、少し前に夫に聞いてみても
行きたいお店は、子連れでは行きたくないらしい
そんなこと言わないでよー
なので、今年も特に期待していなかったのですが…
何の予定も入れないまま当日になり、若干忘れていた私
外出から戻ると、不在票が入っていて送り主が夫の名前!!
こんなこと結婚してから初めてなので、少々興奮しました
結局私が帰ったのが遅すぎて、再配達は翌日になったんですけどね。
何かなー何かなー!?の時間が長くて、わくわくしました。
その日は珍しくいつもより早く寝てしまった娘。
ちょうど寝かしつけてる時に、夫が帰宅しました。
寝かしつけてからリビングへ戻ると、
「なんで寝かしつけてんの?寝たらご飯食べに行かれんじゃん!」
と少々ご立腹
ご飯食べに行く予定だっけ??と心の中で思いましたが、
せっかくなので、出前を取りました
そして帰りに買ってきてくれた向日葵をくれました。

5回目の記念日だから、5本。
結婚式の時にも向日葵の花束をもらったので、その時のことを思い出します。
そして翌日届いたのは、オリジナル絵本でした。
結婚前にも一度貰ったことがあります。
絵本の中に、私や娘の名前が入っていました。
1ページ目から泣いてしまい、自分でも驚きました。
いつも、誕生日も結婚記念日も 普通に過ぎ去っていく我が家なので
今回の記念日はとーっても嬉しかったです
普段は喧嘩も多いけど、これからも仲良く人生を歩んでいければいいなと
感じた日でした。
娘が風邪ひいて発熱したり咳したりしている以外は、
娘も私も元気です


こんなブログでも、毎日数人の方が見に来てくださっていて
とても嬉しいです

先月末、5回目の結婚記念日がありました。
今までも外食するくらいで何も無いし、出産してからは
自由にご飯にも行けないし、少し前に夫に聞いてみても
行きたいお店は、子連れでは行きたくないらしい


なので、今年も特に期待していなかったのですが…
何の予定も入れないまま当日になり、若干忘れていた私

外出から戻ると、不在票が入っていて送り主が夫の名前!!
こんなこと結婚してから初めてなので、少々興奮しました

結局私が帰ったのが遅すぎて、再配達は翌日になったんですけどね。
何かなー何かなー!?の時間が長くて、わくわくしました。
その日は珍しくいつもより早く寝てしまった娘。
ちょうど寝かしつけてる時に、夫が帰宅しました。
寝かしつけてからリビングへ戻ると、
「なんで寝かしつけてんの?寝たらご飯食べに行かれんじゃん!」
と少々ご立腹

ご飯食べに行く予定だっけ??と心の中で思いましたが、
せっかくなので、出前を取りました

そして帰りに買ってきてくれた向日葵をくれました。

5回目の記念日だから、5本。
結婚式の時にも向日葵の花束をもらったので、その時のことを思い出します。
そして翌日届いたのは、オリジナル絵本でした。
結婚前にも一度貰ったことがあります。
絵本の中に、私や娘の名前が入っていました。
1ページ目から泣いてしまい、自分でも驚きました。
いつも、誕生日も結婚記念日も 普通に過ぎ去っていく我が家なので
今回の記念日はとーっても嬉しかったです

普段は喧嘩も多いけど、これからも仲良く人生を歩んでいければいいなと
感じた日でした。
スポンサーサイト
2010.03.02 Tue 23:29
先日 いつものカイロへ、オットと一緒に行きました。
ご自宅の一室でご夫婦でされていて、
休日に行くと2人の娘さん達が自由に遊んでいます(笑)
4歳と2歳の女の子
慣れてくると、お話したり 時には一緒に積み木で遊ぶことも
ワタシは、その僅かな時間がとても好きなのですが
一緒にいるオットは、もしかしたら退屈してるのかなぁ・・と思っていました。
でも、少し前から カイロへ行く時にオットが
「さぁ、癒されに行くか!」と言うようになったのですが
最近 2人の娘さんに会えるのを 『癒し』 と言ってることが分かってきました
少なくとも、ワタシが子ども達とたわむれてる時間を 退屈だとは思ってないことが分かり
ホッとしたし、オットも癒しに感じていることを嬉しく思っていました。
そして、先日のことです。
施術が終わったあと、2歳の子を抱っこしている奥様といろいろ話してから
帰ったのですが、帰り道すがらオットが一言
「いいなぁ」 とつぶやきました
思わず出てしまった言葉のようでした。
オットはあまりそういう事を口に出さないので、思わず聞き返してしまいました(笑)
ビックリしましたが、オットも 相当子どもが欲しいんだろうなぁ
ポチッと応援していただけると嬉しいです

ブログ村 マタニティーブログ 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように
ご自宅の一室でご夫婦でされていて、
休日に行くと2人の娘さん達が自由に遊んでいます(笑)
4歳と2歳の女の子

慣れてくると、お話したり 時には一緒に積み木で遊ぶことも

ワタシは、その僅かな時間がとても好きなのですが
一緒にいるオットは、もしかしたら退屈してるのかなぁ・・と思っていました。
でも、少し前から カイロへ行く時にオットが
「さぁ、癒されに行くか!」と言うようになったのですが
最近 2人の娘さんに会えるのを 『癒し』 と言ってることが分かってきました

少なくとも、ワタシが子ども達とたわむれてる時間を 退屈だとは思ってないことが分かり
ホッとしたし、オットも癒しに感じていることを嬉しく思っていました。
そして、先日のことです。
施術が終わったあと、2歳の子を抱っこしている奥様といろいろ話してから
帰ったのですが、帰り道すがらオットが一言
「いいなぁ」 とつぶやきました

思わず出てしまった言葉のようでした。
オットはあまりそういう事を口に出さないので、思わず聞き返してしまいました(笑)
ビックリしましたが、オットも 相当子どもが欲しいんだろうなぁ

ポチッと応援していただけると嬉しいです



ブログ村 マタニティーブログ 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように

2009.10.31 Sat 13:02
【本日の基礎体温:36.68℃】
先月のある日。
数日前から散らかってる部屋にイライラしてきたのか、仕事から帰ってきたオットが
「今日から晩御飯の後、食器洗うから」 と言ってきました
驚きです。 今までそういった事は、一切してくれる人ではありませんでした。
言葉通り、その日は食器を洗ってくれました。
うちには食洗機など無いので、とっても嬉しくてワタシの負担が少し軽くなりました。
でも、晩御飯で使った物以外がシンクに置いてあると 文句を言うので
イラッ
としましたが
でも、「今日は疲れた」と言いながら洗わなかったりもするので
「○○(オット)はいいよね。今日はできん、って言ってやらんでもいいんやから」
(ワタシはしんどくてもやるしかないのに!!)
ってことを、言ってみたりもしました
本当に感謝していたのですが・・・
それも1週間ほどで、何事も無かったかのように 一切洗わなくなりました
『やっぱりな・・
』 という想いでいっぱいなので、あえて問いただしたりはしませんでした。
が、そんな日々からしばらく経ったので、
そろそろ「アレどうなったんー??」って聞いてみようかな(笑)
まぁ、そんなオットなのですが
先日何かの話がきっかけで、平日休みの仕事と土日休みの仕事 の話になりました。
どちらもメリットデメリットあるとは思いますが、どちらの職業も経験したオットの意見としては
子どもの運動会とかに行けないから、土日休みの仕事がいい でした。
もちろん平日休みの場合も、休みの希望を出せたりするので
オットの言う「子どもの運動会」には、行けないわけではありません。
ただ、オットは言い出しにくいと思っているようです…
それについては、平日休みの職業だって重要なお仕事がたくさんあるし
土日休みの仕事じゃないと嫌、とワタシは思いません。
(実際、ワタシも土日に仕事があったりもしますし
)
しかしそういう事ではなく、オットの頭の中には
「子どもの運動会・子どもとの休日」 があるんだということが分かり
ほわっと嬉しくなりました。それと同時に、切なくもなりました。
そして、今朝 仕事へ行くオットを送っていくのに車を走らせていると
近所の親子が、どこかへお出かけするようで歩いていました。
パパ・ママと子どもが3人。
「いいな~、どこ行くんかなぁ」 とオットが言いました。
単純に、自分は仕事なのに 遊びに出かける光景を見て
羨ましいと思ったのかもしれませんが、
ワタシには その家族が眩しく見えました
ポチッと応援していただけると嬉しいです

ブログ村 マタニティーブログ 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように
先月のある日。
数日前から散らかってる部屋にイライラしてきたのか、仕事から帰ってきたオットが
「今日から晩御飯の後、食器洗うから」 と言ってきました

驚きです。 今までそういった事は、一切してくれる人ではありませんでした。
言葉通り、その日は食器を洗ってくれました。
うちには食洗機など無いので、とっても嬉しくてワタシの負担が少し軽くなりました。
でも、晩御飯で使った物以外がシンクに置いてあると 文句を言うので
イラッ


でも、「今日は疲れた」と言いながら洗わなかったりもするので
「○○(オット)はいいよね。今日はできん、って言ってやらんでもいいんやから」
(ワタシはしんどくてもやるしかないのに!!)
ってことを、言ってみたりもしました

本当に感謝していたのですが・・・
それも1週間ほどで、何事も無かったかのように 一切洗わなくなりました

『やっぱりな・・

が、そんな日々からしばらく経ったので、
そろそろ「アレどうなったんー??」って聞いてみようかな(笑)
まぁ、そんなオットなのですが
先日何かの話がきっかけで、平日休みの仕事と土日休みの仕事 の話になりました。
どちらもメリットデメリットあるとは思いますが、どちらの職業も経験したオットの意見としては
子どもの運動会とかに行けないから、土日休みの仕事がいい でした。
もちろん平日休みの場合も、休みの希望を出せたりするので
オットの言う「子どもの運動会」には、行けないわけではありません。
ただ、オットは言い出しにくいと思っているようです…
それについては、平日休みの職業だって重要なお仕事がたくさんあるし
土日休みの仕事じゃないと嫌、とワタシは思いません。
(実際、ワタシも土日に仕事があったりもしますし

しかしそういう事ではなく、オットの頭の中には
「子どもの運動会・子どもとの休日」 があるんだということが分かり
ほわっと嬉しくなりました。それと同時に、切なくもなりました。
そして、今朝 仕事へ行くオットを送っていくのに車を走らせていると
近所の親子が、どこかへお出かけするようで歩いていました。
パパ・ママと子どもが3人。
「いいな~、どこ行くんかなぁ」 とオットが言いました。
単純に、自分は仕事なのに 遊びに出かける光景を見て
羨ましいと思ったのかもしれませんが、
ワタシには その家族が眩しく見えました

ポチッと応援していただけると嬉しいです



ブログ村 マタニティーブログ 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように

2009.04.22 Wed 16:19
【本日の基礎体温:36.23℃】
なんだか最近慌ただしく過ごしていました
と言っても、また明日は1日中仕事ですが・・・
昨日は仕事の関係で、車を使いたかったので
1台しか持ってないウチは、朝はオットを会社まで送り
その間に仕事へ行き、一旦家に戻り1時間くらいで
今度はオットを迎えに会社へ向かいました
今年から不況のため残業がダメになり、昨日も18時半には帰れるって
言うので、(珍しく)間に合うように行きました。
が、「もう着くよ!帰れる?」とメールをすると
「ムリ
ゴメン」と・・・
まぁね、ここまでは よくあるんです。
今までも30分以上待たされることがあり、だんだん言われた時間より
遅く行くようになっていました。
でも、帰れると思ってた時間に帰れないことなんて
仕事してたらよくあると思うんですよ!
実際、結婚する前のワタシが会社員でカレが無職だった頃(←懐かしい
)
よく車で迎えに来てくれたけど、しょっちゅう待たせてましたからね
ただ、昨日は違ったんです
ワタシ どのくらい待ったと思います~?
2時間ですよ・・・ 2時間!!
しかも、早く帰って 翌日の仕事の準備(資料作りなど諸々)しなくちゃ
いけなかったので、そりゃもう途方に暮れました
2時間もあれば、できることがたくさんあるのに とか
ムカムカしながら考えて、既に週明けからの疲労が結構たまってたワタシは
寝ることにしました
オットはすごく謝ってくれましたが、やっぱり疲れがたまってたりすると
心に余裕がなくなりますね
やっと仕事が終わったオットへの怒りは、もうありませんでしたが
悲しみというか、どうしよ~
って気持ちでいっぱいでした。
(帰って資料作りなどしたら、多分寝るのが遅くなるので
既に疲労がたまってるワタシは、翌日の体力に自信がありませんでした
)
その翌日である今日、なんとか一息ついて
こうしてブログ書いています
オットが帰って来るまで、ひと仕事残ってますが
あとひと踏ん張りだ!頑張れワタシ☆
ポチッと応援していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓

子供待ち夫婦 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように
なんだか最近慌ただしく過ごしていました

と言っても、また明日は1日中仕事ですが・・・

昨日は仕事の関係で、車を使いたかったので
1台しか持ってないウチは、朝はオットを会社まで送り
その間に仕事へ行き、一旦家に戻り1時間くらいで
今度はオットを迎えに会社へ向かいました

今年から不況のため残業がダメになり、昨日も18時半には帰れるって
言うので、(珍しく)間に合うように行きました。
が、「もう着くよ!帰れる?」とメールをすると
「ムリ

まぁね、ここまでは よくあるんです。
今までも30分以上待たされることがあり、だんだん言われた時間より
遅く行くようになっていました。
でも、帰れると思ってた時間に帰れないことなんて
仕事してたらよくあると思うんですよ!
実際、結婚する前のワタシが会社員でカレが無職だった頃(←懐かしい

よく車で迎えに来てくれたけど、しょっちゅう待たせてましたからね

ただ、昨日は違ったんです

ワタシ どのくらい待ったと思います~?
2時間ですよ・・・ 2時間!!
しかも、早く帰って 翌日の仕事の準備(資料作りなど諸々)しなくちゃ
いけなかったので、そりゃもう途方に暮れました

2時間もあれば、できることがたくさんあるのに とか
ムカムカしながら考えて、既に週明けからの疲労が結構たまってたワタシは
寝ることにしました

オットはすごく謝ってくれましたが、やっぱり疲れがたまってたりすると
心に余裕がなくなりますね

やっと仕事が終わったオットへの怒りは、もうありませんでしたが
悲しみというか、どうしよ~

(帰って資料作りなどしたら、多分寝るのが遅くなるので
既に疲労がたまってるワタシは、翌日の体力に自信がありませんでした

その翌日である今日、なんとか一息ついて
こうしてブログ書いています

オットが帰って来るまで、ひと仕事残ってますが
あとひと踏ん張りだ!頑張れワタシ☆
ポチッと応援していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓


子供待ち夫婦 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように

2009.04.16 Thu 19:52
【本日の基礎体温:36.35℃】
オットが2日連続でビリーをやりました。
前回は2回やっただけでやらなくなったので、今夜が勝負です。
3日目突入できるかな

さて、昨日の夜 久しぶりにワタシが今度受ける「手術」という言葉を口にしました。
すると、日程決まった?と聞くので、「だから生理が来ないと決まらないんだよ」
と答えると、生理が来なかったら手術しなくてもいいんやろ?と言い始めました。
もう遅い?(できやすい時期終わった?)と聞くので、もう生理が来るのを
待つのみであって、もうできやすい時期は過ぎたんだよ!と答えると
今度は、「ちゃんとできやすい時にやった?」と聞いてきました。
実際のところ今回は、排卵日の2~3日前ってとこでした。
本当なら、排卵日だいたい特定できていたので
もう一回仲良くした方がいいのは 分かっていました。
しかし、今回は日程的に2人とも疲れていたのと
ワタシの気持ち的に、ほとんど諦めモードだったのです。
だから、オットには(排卵日のこと)言いませんでした
そのことを伝えると、オットは「そんな事ない!できるかもしれんやろ!」と
言ってくれましたが、ワタシは 今までだってそうやってきたけど、できてないし
どうせできないよ… って思ってしまっていたんです
だから、疲れてうたた寝してるオットを起こしてまで…って思ったと言うと
「そんなことない!ちゃんと言って!」と言ってくれました。
(実際、疲れて寝てるんだから難しい気はしますけど
)
オットの気持ちは素直に嬉しくて。
でも、自分の気持ちは何だか悲しくて。
その後、2人とも無言でテレビを眺めてましたが、
ワタシの目には、涙が溢れてきてしまいました。
横にいるオットに見つからないように、ティッシュだけとって
オットの後ろに回りこみ、そ~っと涙を拭いていると
見つかってしまいました
オットびっくり☆ ワタシも涙が出たことに、びっくりしたんです。
ここしばらくは、前向きでいる自分を信じて 大丈夫だと思い込んできたけど
思ったより、大丈夫じゃなかったみたいです
オットは、「大丈夫!赤ちゃんできるために病院へ行ってるんだから。
5~6年かかってやっとできた人もおるし」(←オットの友達の話)
と言ってくれましたが、
「病院行ってたって いつできるかなんて分からんし、なかなかできなくて
頑張ってる人もたくさんいるけど、こんなに頑張らなくてもできる人もたくさんいる!
○○(オット)が思ってるより、ワタシは悲しい」
と、気持ちをぶつけてしまいました
ワタシ、心の奥底では かなり悲観的でした
そんな自分に、少し驚きましたが
やはり、男と女で意識の差があるんですよね。
オットは、どこか悪いところがないか検査をするために病院へ行っている
という考えです。
ワタシは、どうしてできないのか 何が原因なのか調べてもらうために
病院へ行きたい と思って行き始めました。
この違いって、ちょっとの差かもしれないけど
大きいかもしれないなぁ って思った夜でした
マタニティブログ・家族ブログに参加してます
ポチッと応援していただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓

子供待ち夫婦 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように
オットが2日連続でビリーをやりました。
前回は2回やっただけでやらなくなったので、今夜が勝負です。
3日目突入できるかな


さて、昨日の夜 久しぶりにワタシが今度受ける「手術」という言葉を口にしました。
すると、日程決まった?と聞くので、「だから生理が来ないと決まらないんだよ」
と答えると、生理が来なかったら手術しなくてもいいんやろ?と言い始めました。
もう遅い?(できやすい時期終わった?)と聞くので、もう生理が来るのを
待つのみであって、もうできやすい時期は過ぎたんだよ!と答えると
今度は、「ちゃんとできやすい時にやった?」と聞いてきました。
実際のところ今回は、排卵日の2~3日前ってとこでした。
本当なら、排卵日だいたい特定できていたので
もう一回仲良くした方がいいのは 分かっていました。
しかし、今回は日程的に2人とも疲れていたのと
ワタシの気持ち的に、ほとんど諦めモードだったのです。
だから、オットには(排卵日のこと)言いませんでした

そのことを伝えると、オットは「そんな事ない!できるかもしれんやろ!」と
言ってくれましたが、ワタシは 今までだってそうやってきたけど、できてないし
どうせできないよ… って思ってしまっていたんです

だから、疲れてうたた寝してるオットを起こしてまで…って思ったと言うと
「そんなことない!ちゃんと言って!」と言ってくれました。
(実際、疲れて寝てるんだから難しい気はしますけど

オットの気持ちは素直に嬉しくて。
でも、自分の気持ちは何だか悲しくて。
その後、2人とも無言でテレビを眺めてましたが、
ワタシの目には、涙が溢れてきてしまいました。
横にいるオットに見つからないように、ティッシュだけとって
オットの後ろに回りこみ、そ~っと涙を拭いていると
見つかってしまいました

オットびっくり☆ ワタシも涙が出たことに、びっくりしたんです。
ここしばらくは、前向きでいる自分を信じて 大丈夫だと思い込んできたけど
思ったより、大丈夫じゃなかったみたいです

オットは、「大丈夫!赤ちゃんできるために病院へ行ってるんだから。
5~6年かかってやっとできた人もおるし」(←オットの友達の話)
と言ってくれましたが、
「病院行ってたって いつできるかなんて分からんし、なかなかできなくて
頑張ってる人もたくさんいるけど、こんなに頑張らなくてもできる人もたくさんいる!
○○(オット)が思ってるより、ワタシは悲しい」
と、気持ちをぶつけてしまいました

ワタシ、心の奥底では かなり悲観的でした

そんな自分に、少し驚きましたが
やはり、男と女で意識の差があるんですよね。
オットは、どこか悪いところがないか検査をするために病院へ行っている
という考えです。
ワタシは、どうしてできないのか 何が原因なのか調べてもらうために
病院へ行きたい と思って行き始めました。
この違いって、ちょっとの差かもしれないけど
大きいかもしれないなぁ って思った夜でした

マタニティブログ・家族ブログに参加してます
ポチッと応援していただけると嬉しいです

↓ ↓ ↓


子供待ち夫婦 人気ブログランキングへ
みなさんとワタシのところへ、
ベビちゃんと10人の天使が舞い降りますように
